TAKAHIRO KOMIYA
秀栄フーズ福岡 店長小宮 崇弘
お客様を第一に考え、社員一丸となり何ができるかを考えながら常に成長を続けること。
悩みは人それぞれ違うものです。例えば足腰に悩みがある方もいれば、目に悩みがある方もいらっしゃいます。そんなお客様の悩み聞き、解決する手助けをすこしでもできないかを日々社員みんなで考え話し合い、商品開発に反映する事ができる柔軟性を持った会社です。その一員としてまだ若輩者ではありますが、先輩たちにアドバイスをいただきながら、今後もいろいろなことに挑戦し、お客様の支えになるよう明るく元気に毎日精進していきたいと思っています。
自分の経験から健康の大切さに興味を持った。
子供の頃からスポーツが好きで、大学でもスポーツについて学んでいました。そんな中祖父が庭先で転び、寝たきりの生活を余儀なくされました。「あんなに元気だった祖父が転んだだけでこんなにも変わるものなのか」と当時かなりの衝撃を受けたことを今でも覚えています。その事から健康な体作りに興味をもち、少しでも祖父の様な経験をする方を減らす手助けができればと思い、入社しました。お客様から『今もこうやって元気でいられるのは、あなたたちのお陰よ』とお言葉をいただいた時には喜びを感じたとともに、今後も一人でも多くのお客様からそう言って頂けるように頑張っていきたいと思いました。
毎日が勉強の変化があり、やりがいある楽しい仕事。
家族と過ごす充実したプライベートの時間が仕事につながる!
もちろん仕事はしっかりとするのは当たり前ですが、家族と過ごすプライベートの時間も大事です。秀栄食品は長期休暇も充実してるいるので、休みの日のは家族と買い物や遠出をしたり楽しい休日を過ごしています。私事ではありますが最近長女が生まれたばかりなんです!社員の皆さんが娘の成長を気にかけてくれたり、お客様も娘の話を自分の事のように喜んで聞いてくれるので、家族と楽しく過ごす休日が仕事への意欲にもつながってくれていると思います。
仕事を頑張った分しっかりと自分にも返ってくるので、それが仕事へのモチベーションに。
会社として、個人としてもまだまだ成長途中ですが、仕事をやっていくうえでモチベーションは大切です。年間の事業企画、売上目標を自分で設定し、それをどのように達成するかも自分で考える。やるもやらないも自分次第ですが、会社もしっかりとサポートをしてくれますし、頑張った分会社から賞与を頂けるので頑張りがいがあります。普段お酒は飲まないのですが、目標も達成した時にだけ家で飲むビールの味がまた格別で、賞与を頂いた時の家族の喜ぶ顔がモチベーションにも繋がり、また頑張ろうと思いますね。